


基本補償の1つなのに、自分で修理費用を出していたらもったいないですよね?
火災保険の「破裂・爆発」で補償される事例って?
破裂・爆発と聞くと、聞きなれないのでどんな場合に補償してくれるのか想像つかない人もいるかもしれません。
爆発は、ガス爆発を補償してくれるのが一般的だと思われます。
最近でも、スプレー缶を一気に使用し爆発事故が起きていました。
火災保険の「破裂・爆発」はこのような場合に補償してくれるものです。
「破裂・爆発」で補償される事例
- ガス漏れによって破裂・爆発し建物に損害が発生してしまった(建物)
- ガス爆発の影響で台所用品が壊れてしまった(家財)
- ガスが充満していてたばこの火で引火し爆発してしまった(建物・家財)
- ガス漏れに気づかずコンロに点火してしまい、爆発してしまった(建物・家財)
このようにガス漏れやガスが充満していることによる爆発で損害を受けた場合に補償してくれます。

「破裂・爆発」の補償では、自宅でのガス漏れが原因の爆発だけでなく、隣家がガス爆発を起こした場合でも補償を受けることができるんです。

隣家のガス爆発も補償!
破裂・爆発とは・・・
※水道管等の凍結による破裂損害は破裂・爆発に該当しません。
破裂によって水濡れの損害が生じた場合には、「水濡れ」補償で保険金が支払われます。

これは必要な補償だ!
