
知らなかった。火災保険料が掛け捨てってなんだかもったいないね。


「積立火災保険」と「掛け捨て火災保険」何が違うの?

積立火災保険
積立火災保険は、火災保険料が掛け捨てではなく、満期を迎えた時に満期返戻金が受け取れる火災保険です。
契約時に満期返戻金の金額を自分で設定し、設定した金額を満期になったらもらえるます。
また、火災保険料の一部を積立として保険会社が資金を運用し、運用利回りが予定の額を超えたら契約者配当金を受け取ることができます。
解約時には、解約返戻金を受け取ることができます。
保険期間中に保険金額100%の損害があり、支払いが行われた場合、契約の効力が失われるため、満期返戻金は受け取ることができません。
掛け捨て火災保険
掛け捨て火災保険は、満期になっても満期返戻金は受け取ることができません。
しかし、満期返戻金を受け取ることのできる「積立火災保険」よりも、補償内容や保険期間を柔軟に選択して契約することができます。
そのため、必要な補償のみ付けて加入しておけば、無駄に火災保険料を支払うこともありません。
掛け捨て火災保険の保険料の相場やおすすめ火災保険についてはこちらでご紹介しています
-
-
火災地震保険の相場(一戸建て・マンション)を大公開!【最新版】
FPみぃ子今回は火災保険料の相場(一戸建て・マンション)【最新版】について公開しようと思います。 まずは火災保険の基本をおさらいしましょう。 火災保険の保険金額(補償額)の決め方は?など基本をおさらい ...
続きを見る
積立火災保険でも、掛け捨て火災保険でも保険対象となる建物・家財の補償対象は同じです。
- 建物:門、塀、テレビアンテナ、付属のインターフォン、屋根、壁などが保険の対象
- 家財:家具、電化製品、茶わんなどの食器、衣類、小物など移動が可能な物について全て保険の対象
「積立火災保険」のある火災保険会社3社を比較!



積立火災保険のある3社
- 楽天損保「スーパージャンプ」
- 損保ジャパン「THE すまいの積立保険」※販売停止2019年12月現在
- あいおいニッセイ同和損保「すまいの火災保険(積立タイプ)」
楽天損保「スーパージャンプ」(満期戻火災保険)


楽天損保「スーパージャンプ」の満期返れい金は、保険金額の50%と30%から選択することができます。
保険期間は5年で、保険料の払込方法は一時払と決まっています。
補償内容
- 火災・落雷・破裂または爆発
- 風災・雹(ひょう)災・雪災
- 水災
- 建物の外部からの物体の衝突等
- 水濡れ
- 騒擾(そうじょう )または労働争議等
- 盗難
- 不測かつ突発的な事故
- 通貨、預貯金証書等の盗難(家財または設備・什器等を保険対象とした場合)
- 持ち出し家財に生じた損害(家財を保険対象とした場合)
費用保険金
- 災害時諸費用保険金
- 地震火災費用保険金
- 水道管修理費用保険金
- 損害防止費用
- 全損時特別費用保険金
楽天損保「スーパージャンプ」には、特約は用意されていません。
また、基本補償も全て自動的にセットされるので、必要な補償だけを付けるということはできません。
楽天損保の火災保険「ホームアシスト」は?
-
-
楽天損保火災保険「スーパージャンプ」は満期返戻金もあり。
楽天損害保険の3つの火災保険 スーパージャンプ(満期戻火災保険) スーパージャンプは、火災を中心に多くの災害の補償と「満期に返戻金が返ってくる」のが特徴です。 ホームアシスト(家庭総合保険) ホームア ...
続きを見る
損保ジャパン「THE すまいの積立保険」
※積立火災保険「THE すまいの積立保険」は、現在販売しておりません(2019年12月現在)。


保険証券に記載された満期返戻金を、満期時に受け取ることができます。
保険期間は3年、5年、10年から選択可能です。
補償内容
- 火災、落雷、破裂・爆発
- 風災、雹災、雪災
- 水災
- 建物外部からの物体の落下・飛来・衝突など
- 漏水などによる水濡れ
- 騒擾・集団行動に伴う暴力行為
- 盗難による盗取・損傷・汚損
- 不測かつ突発的な事故(破損・汚損など)
費用保険金
- 地震火災費用保険金
- 残存物取片づけ費用保険金
- 水道管修理費用保険金
- 臨時費用保険金
- 損害防止費用(火災、落雷、破裂、爆発の損害のみ)
損保ジャパン「THE すまいの積立保険」では、2つの契約プランから選択することができます。
- 標準プラン・・・全ての補償が付くプラン
- エコノミープラン・・・不測かつ突発的な事故以外を補償
特約は7つから好きなものを選択し、加入することができます。
損保ジャパンの火災保険「THE すまいの保険」は?
特約は11個の中から好きなものを付けることができます。
また、保険期間10年を限度に1ごと好きな年数を選択でき、支払い方法も選択可能です。
2~5年の保険期間の分割払で契約した場合、保険料の割引も用意されています。
損保ジャパンの掛け捨て火災保険「THE すまいの保険」が気になる方は、こちらで詳しく紹介しています。
-
-
損保ジャパンの積立火災保険「THE すまいの積立保険」は幅広い補償が自慢!
損保ジャパンの3つの火災保険 ① THE すまいの保険 自然災害だけでなく、身近な事故も補償してくれるのが、損保ジャパンの火災保険「THE すまいの保険」です。 6つの契約プランから、自宅に必要な補償 ...
続きを見る
ちなみに、損保ジャパン火災保険の解約返戻金が【いつまででいくら返ってくるのか】についてはこちらで紹介しています
-
-
火災保険の解約返戻金どのくらいもらえるの?損保ジャパン日本興亜保険サービスを例に計算してみた!
FPみぃ子火災保険を契約途中に解約する場合に、経過していない部分の保険料が返却されるのが「解約返戻金」です。 長期契約した火災保険を途中解約する場合にもらえる解約返戻金ですが、どのくらいもらえるのか気 ...
続きを見る
あいおいニッセイ同和損保「すまいの火災保険(積立タイプ)」
3つ目は、あいおいニッセイ同和損保「すまいの火災保険(積立タイプ)」です。
あいおいニッセイ同和損保「すまいの火災保険(積立タイプ)」では、保険対象(建物・家財)ごとに、設定した満期返戻金をもらうことができます。
契約期間は3年または5年で設定します。
保険料の支払い方法は、一時払い、分割払(年払いor月払い)から選ぶことができます。
補償内容
- 火災、落雷、破裂・爆発
- 風災・ひょう災・雪災
- 水ぬれ、外部からの物体落下など、騒じょう
- 盗難
- 水災
- 破損・汚損など
費用保険金
- 災害緊急費用
- 地震火災費用
- 損害防止費用
- 権利保全行使費用
- 事故時諸費用(任意セット)
あいおいニッセイ同和損保「すまいの火災保険(積立タイプ)」では、2つの契約プランから選択することができます。
- 安心プラン・・・全て補償
- 基本プラン・・・破損・汚損など以外を補償
特約は8つから好きなものを選択し、加入することができます。
あいおいニッセイ同和損保の火災保険「タフ・住まいの保険」は?
特約は12個の中から好きなものを付けることができます。
また、保険期間は1年または2~5年から選択でき、支払い方法は口座振替やクレジットカード支払いも選択できます。
あいおいニッセイ同和損保の掛け捨て火災保険「タフ・住まいの保険」が気になる方は、こちらで詳しく紹介しています。
-
-
あいおいニッセイ同和損保の火災保険「積立家庭総合保険」は満期返戻金がもらえる!
FPみぃ子今回は、あいおいニッセイ同和損保の満期返戻金がもらえる火災保険「積立家庭総合保険」について紹介します。 あいおいニッセイ同和損保には3つの火災保険がある! あいおいニッセイ同和損保「タフ・住 ...
続きを見る
掛け捨て火災保険も紹介!ソニー損保とセコム損保の内容とは?

補償内容
- 火災、落雷、破裂・爆発(必須)
- 風災、雹災、雪災
- 水災
- 水濡れ、外部からの物体の衝突など
- 盗難
費用保険金(自動セット)
- 残存物取片づけ費用
- 地震火災費用
- 水道管修理費用
- 損害防止費用
ソニー損保「新ネット火災保険」では、契約プランは用意されていません。
基本補償は火災、落雷、破裂・爆発のみが必須ですが、他の基本補償については自由に選んで契約することができます。
-
-
ソニー損保の火災保険はネット販売だから火災保険料が安い!
最近、ソニー損保の自動車保険のCMの最後に、火災保険も!って言ってるよね。 ソニー損保が火災保険も始めたんだ。 そうなんです。 ソニー損保は2018年10月15日から火災保険のネット販売を開始しました ...
続きを見る

補償内容
- 火災、落雷、破裂・爆発
- 風災・雹災・雪災
- 盗難、通貨等の盗難
- 建物の外部からの物体の落下、飛来、衝突等
- 給排水設備の事故等による水濡れ
- 騒擾、労働争議に伴う暴力・破壊行為
- 水災
費用保険金(自動セット)
- セキュリティ・グレードアップ費用
- 水道管凍結修理費用
- 残存物取片づけ費用
- 損害防止費用
- 特別費用
- バルコニー等修理費用
- 損害賠償請求権の保全・行使に要する費用
セコム損保「セコム安心マイホーム保険」では、3つの契約プランから選択することができます。
- ワイドプラン(補償全て)
- ベーシックプラン(水災は補償対象外)
- スリムプラン(火災・風災・盗難の補償のみ)
-
-
火災保険のセコム損保「セコム安心マイホーム保険」とは?3つの補償プランを選べる!安心割引も充実
FPみぃ子今回は、セコム損保の火災保険「セコム安心マイホーム保険」について解説していきましょう。 2021年1月改訂版の情報を掲載しています。 セコム損保の火災保険「セコム安心マイホーム保険」 セコム ...
続きを見る
満期返戻金がもらえる積立火災保険より掛け捨て火災保険の方が、選べる契約プラン数が多かったり、契約する補償を選ぶ自由度も高くなっています。

保険料が気になる方は掛け捨て火災保険の方がオススメです。
共済にも満期共済金がある!

JA共済の建物更生共済「むてきプラス」
JA共済の火災保険、建物更生共済「むてきプラス」では、火災共済金額の30分の1から同額の範囲内で満期共済金を設定し、満期共済金の受け取りは「5年後」「10年後」「20年後」「30年後」から選ぶことができます。
共済期間は5年間または10年間から選ぶことができ、契約時に「継続特約」を付けると、期間を20年または30年に延長することも可能となります。
保障内容
- 火災(地震によるものを除く)
- 落雷
- 破裂または爆発(地震によるものを除く)
- 建物外部からの物体の衝突または建物内部での車両の衝突(自然災害によるものを除く)
- 給排水設備に生じた事故による水ぬれ(自然災害によるものを除く)
- 盗難による盗取、損傷または汚損
- 騒じょうなどに伴う暴力行為または破壊行為
- 台風・暴風雨
- 洪水
- 豪雨
- ひょう
- 竜巻
費用共済金
- 臨時費用共済金
- 特別費用共済金
- 残存物とりかたづけ費用共済金
- 損害防止費用共済金
- 失火見舞費用共済金
- 盗難再発防止費用共済金
特約は2つあり、必要な物をつけることができます。
JA共済(農協 )の火災保険には満期共済金ありの建物更生共済以外に掛け捨ての火災共済も用意されていますが、掛け捨ての火災共済の場合は風災や地震などの損害には補償されません。
-
-
JA共済の建物更生共済「むてきプラス」は満期共済金をもらえて充実保障!
FPみぃ子今回は、JA共済の家の保障についてご紹介していきます。 JA共済の建物更生共済「むてきプラス」とは? FPみぃ子JA共済の建物更生共済「むてきプラス」は、火災や台風だけでなく、地震にも、ケガ ...
続きを見る
県民共済「新型火災共済」
県民共済「新型火災共済」には、満期共済金ではありませんが、剰余金が「割戻金」として返ってきます。
割戻金は、共済金の支払い等による剰余金の増減で変動しますが、東京都民共済の2017年度の割戻金実績では割戻率は、払込掛金の30.20%でした。
共済期間は1年間の自動更新となっています。
保障内容
- 火災
- 消防破壊・消防冠水
- 破裂・爆発
- 車両の衝突
- 落雷
- 他人の住居からの水もれ
- 突発的な第三者の直接加害行為(損害額5万円未満除く)
- 建物外部からの物体の落下・飛来
- 暴風雨
- 旋風・突風
- 台風
- 高潮・高波
- 洪水
- 長雨・豪雨
- 雪崩
- 降雪
- 降ひょう
見舞共済金
- 臨時費用
- 焼死等
- 持ち出し家財
- 失火見舞費用
- 借家修復
- 漏水見舞費用
県民共済には、割戻金が返ってくる共済しか用意されていません。
詳しくはこちらで紹介しています。
-
-
東京都の県民共済は『都民共済』。「新型火災共済」1つで地震も保障!
FPみぃ子今回は、県民共済の火災保険「新型火災共済」についてご紹介していきたいと思います。 県民共済の「新型火災共済」とは? 県民共済は、都民共済(東京都)、府民共済(京都府・大阪府)、道民共済(北海 ...
続きを見る
積立火災保険がおすすめなのはこんな人!

こんな方におすすめ
- 掛け捨ての保険はもったいなく感じる!という人
- 手厚い補償が良い!という人
- 沢山あるプランから選ぶのは大変!という人
積立火災保険は手厚い補償プランがメインなので、安心できます。

詳細をしっかり比較して、自宅に合わせて火災保険を選んでくださいね。

2019年12月現在、満期返戻金のもらえる積立火災保険が少なくなっています。
損保ジャパンの積立火災保険の販売が停止されたり、東京海上日動や三井住友海上などの大手火災保険会社でも積立火災保険の取り扱いはありません。
生命保険とは異なり、積立火災保険よりも掛け捨て火災保険の方が主流となっています。