


火災保険料が安い都道府県はどこか要チェックです!
火災保険の都道府県別相場の紹介!
今回、火災保険料を比較するために設定した条件は
見積り条件
- 保険金額:建物2,000万円、家財1,000万円
- 築年数:新築戸建
- 建物構造:T構造
- 基本補償:全て
- 特約:臨時費用特約(事故時支払保険金 10%UP)
- 保険期間:1年間
- 保険料の払込方法:一括払
建物構造について詳しく知りたい方はコチラをご覧ください!
-
-
火災保険の見積り額は建物構造によって全然違う!?構造ごとに相場を紹介します!
FPみぃ子火災保険料は、建物のある都道府県や建物構造、火災保険会社によって変わってきます。 今回は、その中の一つである建物構造に焦点を当てて火災保険料の見積り額の違いを紹介していきましょう。 建物構造 ...
続きを見る

北海道+東北地方の火災保険料ランキング!
北海道+東北地方の火災保険料の一覧がコチラ!
都道府県 |
火災保険料
|
地震保険料
|
北海道 |
25,290円
|
10,500円
|
青森県 |
29,423円
|
10,500円
|
岩手県 |
25,046円
|
9,600円
|
宮城県 |
23,687円
|
14,400円
|
秋田県 |
28,092円
|
9,600円
|
山形県 |
27,989円
|
9,600円
|
福島県 |
23,687円
|
11,550円
|
火災保険料ランキング
1位 宮城県 福島県
3位 岩手県
4位 北海道
5位 山形県
6位 秋田県
7位 青森県
地震保険料ランキング
1位 岩手県 山形県 秋田県
4位 北海道 青森県
6位 福島県
7位 宮城県

そのため、火災保険料と地震保険料が安い地域が同じではない場合が多いんです。

関東地方の火災保険料ランキング!

関東地方の火災保険料の一覧がコチラ!
都道府県 |
火災保険料
|
地震保険料
|
茨城県 |
24,557円
|
21,000円
|
栃木県 |
23,439円
|
9,600円
|
群馬県 |
23,439円
|
9,600円
|
埼玉県 |
24,557円
|
24,000円
|
千葉県 |
26,885円
|
33,750円
|
東京都 |
24,557円
|
33,750円
|
神奈川県 |
26,885円
|
33,750円
|
火災保険料ランキング
1位 栃木県 群馬県
3位 茨城県 埼玉県 東京都
6位 千葉県 神奈川県
地震保険料ランキング
1位 栃木県 群馬県
3位 茨城県
4位 埼玉県
5位 東京都 千葉県 神奈川県

北関東の方が災害や震災は起こりにくいと判断されているようですね。
中部地方の火災保険料ランキング!

中部地方の火災保険料の一覧がコチラ!
都道府県 |
火災保険料
|
地震保険料
|
新潟県 |
25,290円
|
10,500円
|
富山県 |
23,439円
|
9,600円
|
石川県 |
23,439円
|
9,600円
|
福井県 |
27,367円
|
9,600円
|
山梨県 |
25,290円
|
14,400円
|
長野県 |
25,046円
|
9,600円
|
岐阜県 |
27,610円
|
10,500円
|
静岡県 |
26,885円
|
33,750円
|
愛知県 |
26,885円
|
19,500円
|
火災保険料ランキング
1位 富山県 石川県
3位 長野県
4位 新潟県 山梨県
6位 静岡県 愛知県
8位 福井県
9位 岐阜県
地震保険料ランキング
1位 富山県 石川県 長野県 福井県
5位 新潟県 岐阜県
7位 山梨県
8位 愛知県
9位 静岡県

近畿地方の火災保険料ランキング!

近畿地方の火災保険料の一覧がコチラ!
都道府県 |
火災保険料
|
地震保険料
|
三重県 |
31,433円
|
19,500円
|
滋賀県 |
25,757円
|
9,600円
|
京都府 |
23,687円
|
10,500円
|
大阪府 |
24,557円
|
16,950円
|
兵庫県 |
26,003円
|
10,500円
|
奈良県 |
26,003円
|
10,500円
|
和歌山県 |
31,433円
|
19,500円
|
火災保険料ランキング
1位 京都府
2位 大阪府
3位 滋賀県
4位 兵庫県 奈良県
6位 三重県 和歌山県
地震保険料ランキング
1位 滋賀県
2位 京都府 兵庫県 奈良県
5位 大阪府
6位 三重県 和歌山県

京都府に住んだら、火災保険料も地震保険料も抑えられそうですよ!
中国地方+四国地方の火災保険料ランキング!

中国+四国地方の火災保険料の一覧がコチラ!
都道府県 |
火災保険料
|
地震保険料
|
鳥取県 |
27,367円
|
9,600円
|
島根県 |
23,439円
|
9,600円
|
岡山県 |
25,757円
|
9,600円
|
広島県 |
25,757円
|
9,600円
|
山口県 |
30,359円
|
9,600円
|
徳島県 |
31,433円
|
21,000円
|
香川県 |
26,003円
|
14,400円
|
愛媛県 |
26,885円
|
16,200円
|
高知県 |
31,433円
|
21,000円
|
火災保険料ランキング
1位 島根県
2位 岡山県 広島県
4位 香川県
5位 愛媛県
6位 鳥取県
7位 山口県
8位 徳島県 高知県
地震保険料ランキング
1位 島根県 岡山県 広島県 鳥取県 山口県
6位 香川県
7位 愛媛県
8位 徳島県 高知県

九州地方の火災保険料ランキング!

九州地方の火災保険料の一覧がコチラ!
都道府県 |
火災保険料
|
地震保険料
|
福岡県 |
34,095円
|
9,600円
|
佐賀県 |
34,095円
|
9,600円
|
長崎県 |
34,586円
|
9,600円
|
熊本県 |
34,823円
|
9,600円
|
大分県 |
34,863円
|
14,400円
|
宮崎県 |
34,620円
|
14,400円
|
鹿児島県 |
34,423円
|
9,600円
|
沖縄県 |
33,094円
|
14,400円
|
火災保険料ランキング
1位 沖縄県
2位 福岡県 佐賀県
4位 鹿児島県
5位 長崎県
6位 宮崎県
7位 熊本県
8位 大分県
地震保険料ランキング
1位 福岡県 佐賀県 鹿児島県 長崎県 熊本県
6位 沖縄県 宮崎県 大分県

これから家を建てる場所を探している方、住む場所を探している方は、火災保険料を参考にしてみてはいかがでしょうか?
同じ地方にある都道府県であっても、火災保険料、地震保険料ともに料金は全然異なります。
火災保険料は住むために必要な経費、しかし少しでも経費は抑えたいですよね。