
火災保険もネット契約の方が楽なのに…。
17の火災保険会社、共済を調べましたので、ぜひ参考にしてくださいね。

ネット契約できる火災保険・共済ってどこ?

ネット契約できる火災保険・共済はコチラ!
火災保険名をクリックすると、各火災保険を紹介したページに移動します。
気になる方はぜひご覧ください。
他の火災保険・共済では、保険代理店や直接火災保険会社へ連絡して訪問してもらったり、電話で問い合わせした後に契約となります。

ネット契約だと補償が充実してない?疑問を解消します!

だから、ネット契約でも補償が充実しています。

紹介した4つの火災保険のうち
- 楽天損保「ホームアシスト」
- こくみん共済coop(旧 全労災)「住まいる共済」
- 県民共済「新型火災共済」
の3つは、代理店や火災保険会社・共済に問合せして契約することができます。
ネット契約だからといって、他の契約とは違う補償となるというわけではなく、同じ補償・サービスを受けることが可能です。
ソニー損保は、ネット契約のみですが、他の火災保険と比較しても変わらないくらいの補償・サービスが受けられます。


例えばこの条件で見積り金額は?
- 保険金額:建物2,000万円、家財1,000万円
- 築年数:新築戸建
- 建物構造:T構造
- 基本補償:全て
- 特約:なし
- 保険期間:1年間
- 保険料の払込方法:一括払
この条件での火災保険料の見積り金額を比較してみましょう。
- ネット契約できない火災保険:セコム損保
- ネット契約できる火災保険・共済:ソニー損保、楽天損保、こくみん共済coop(旧 全労災)、県民共済
火災保険会社・共済 | 火災保険のみの加入 | 火災保険+地震保険の加入 |
セコム損保「セコム安心マイホーム保険」 | 26,200円 | 59,950円 |
ソニー損保「新ネット火災保険」 | 24,557円 | 58,307円 |
楽天損保「ホームアシスト」 | 24,100円 | 57,850円 |
こくみん共済coop「住まいる共済」 | ー | 43,500円 |
県民共済「新型火災共済」 | 14,400円 | 26,100円 |
このように、ネット契約できないセコム損保の火災保険料が一番高くなっています。
他の火災保険の保険料も気になる方はコチラ!
-
-
火災保険比較ランキング(マンション編)紹介!火災保険会社11社を比較!【最新情報掲載】
FPみぃ子新築マンションを購入する方は、火災保険をどこで加入するか悩んでいるのではないでしょうか? 悩む・・・。 安くて補償も広い火災保険ってあるのかな? FPみぃ子同じ補償内容でも、加入する火災保険 ...
続きを見る
-
-
火災保険+地震保険の保険料金ランキングBEST12!(新築木造戸建編)
火災保険に地震保険を付けるとどこの会社が一番安いんだろう・・・ 保険料気になりますよね。 では、今回は火災保険に地震保険を付けたプランで保険料が一番安い保険会社をランキング形式でご紹介していきましょう ...
続きを見る

ネット契約ができる火災保険とネット契約ができない火災保険の違いは、簡単に契約できるというメリットがあるかないかだけです。
この火災保険に決めたから早く契約したい!という方はネット契約できる火災保険だと嬉しいですが、どこの火災保険がいいか悩む…という方は、見積りをとって比較をしたり、話を聞いたりして判断する方が安心して契約できます。

納得した上で、契約しましょう。